さっきyahooの経済のところ見たら1ドル76.42円でした。
経済のことはよくわかんないけど、円高になるとたいへんなんでしょ
わたし的には、海外のものがお安く買えたりってのんきなんですけど、きっと日本の経済構造的にはたいへんなのよね
でも、最近思うの
日本の社会構造はやっぱりおかしかったんちゃう?って・・・
経済も教育も政治も・・・
だって、身近でそう感じる人がたくさんいるから・・・
まあ、携帯電話やiPodとかの画面ばっかり見ている日本人は、たいせいを変えるなんてことできないよね
うん わかってる
農家の人だって、なんかあればすぐに補償・・・なんでやねん
円高で倒産していってる会社はたいへん
でも、社会構造がそうなってるんだから、避けようがない
どこまで円高進むのかしら・・・75円くらいまでいっちゃうのかな・・・
もっと進むのかしら・・・
兄が言ってた言葉は怖くてここでも言えない
とても心配 こわい
私は外貨預金してるんで、円高は正直きついですが、それよりもアメリカのゼロ金利政策もきついです。 :)
下手すれば70円くらいまでは行くかもしれないなぁと思っています。実際、70円になったときのストレスチェックを行っている会社もあるといいます。
円高の理由は、アメリカ経済や、欧州の経済危機(ギリシャやイギリス等での雇用危機等)と、まぁ他にも色々とあると思うんですが、日本以外の要素が大きいので、その辺は何とも~って感じですが・・・
経済は、日本には鉱物・石油石炭等の資源があまり無いので、資源を輸入してモノ作って輸出するというのは自然と仕方が無いと思ってます。ただ、豊かさが欲しいがために、多少、やりすぎている感じはあったかもしれないですが、でも、扇風機よりはエアコンがいいし、ラジオよりはTVがいいし、みたいなのはまぁ分かる気はします。
教育は、以前の詰め込み暗記教育で、子供は学校に塾に自宅での宿題と、遊ぶ時間すらない状況で、やたらと学歴社会・進学至上で学力・学力といってきて、海外等から批判されたら、ゆとり教育を導入して、それによって学力低下したらまた詰め込み暗記が復活?とか、PTA圧力、モンスターペアレンツ増殖、パワハラ増大、そんな状態でも、子供達はしぶとく生きてるような気はします。
ただ、ケータイ等がその逃げ道になってて、そっちで闇の社会になっているっていうのは、もうちょっと何とかならないのかなぁ?等と思ったりも。