AFJWVとJWWMENUを見てて・・・

そうなんですよ
こないだからの図面の印刷時に分割できる図枠のレイアウト機能について・・・

JWW本体でするのは、かなり大変というか、ほんとにどことどこが関連してくるのかを整理するのが大変そうなので・・・

つまり、要望に対する提案を整理しようとしたら、かなり大変そうだったので・・・
AFJWVの画面をボォ~~っと見ていたら・・・
あ、そうやん
JWW本体でやるとやっぱり大変・・・だって過去との互換は完全に無くなりそうだから・・・

で、JWW本体に別の図枠プログラムを用意して、巨大図面に対してだけ使うようにしてもらうってのはどうなのかしら・・・
なんても思っちゃったの・・・
もしかしてLA様のタグジャンプのご要望はそういうことへの布石かしら・・・
レイアウト機能は、たぶん旧来のJWCAD製図を重視する方には無縁かもしれないし、現場だって、AutoCadのように使える人ばかりじゃないだろうから、図面を触るときはあくまで一枚の全体図として触れる方がいいように思いますから・・・

そうすれば、図面名称、図面番号、縮尺、日付、会社名、備考欄、チェック欄、はんこ欄、空欄などの設定も独立して保存できるだろうし・・・もし可能なら、このファイルだけはJWWファイルに同梱出来るようになればなおいいけど・・・
これと同時に印刷図枠の基点一と用紙の大きさ(まあ、図枠が入った時点で用紙の大きさは決まってくるけど)も、それぞれのファイル名などに対応していれば、いいだけ。

一番大事なのは、このプログラムを起動中は、この図枠位置にマークジャンプのように飛べるようにしておくことが一番大事ですよね。JWWとシンクロしている必要があります。これができるかな・・・JWWはいままでそういうのあまりなかったように思うし・・・片方向送信でもいいか・・・ジャンプすればいいだけだもんね
やっぱ、まずはマークジャンプかタグジャンプがかなり拡張されないと難しそうです。
LAさまのご要望の文字列を入れてのタグジャンプもとても便利だと思います。「ダイアログ等を表示して」ということとか、ドロップリストで選べるというアイデアも、将来の拡張につながると思うので、ぜひ実装されればいいなって思う機能ですね。

とかとか妄想の日々なのだf^^;
AFさまのJWWMENUみたいに外部からマークジャンプかタグジャンプを制御するような形で図枠ジャ~~ンプ!レイアウトジャ~ンプ!
そんなこととか・・・
AFJWVには分割印刷機能があるし、とてもよくできてるなぁ~~って、つくづく思う日々なのでした(^^)

ただ、難しいのは図面枠という定義ファイルをしっかり作っておかないと、印刷時に意味がなくなってしまうので注意なのだ
レイアウト機能との連携はタグジャンプ・マークジャンプの拡張ダイアログでの連携なのだ!!
f^^;

妄想なのだ(T_T)

『AFJWVとJWWMENUを見てて・・・』へのコメント

  1. 名前:ヤギP 投稿日:2012/10/04(木) 15:42:27 ID:b86f9b614 返信

    JWWの掲示板、またまたすごいスレッドツリーになってきた・・・
    う=ん
    いろいろさまが言われている作業が従来の方法だと思います。
    今までそんな感じでやってきていますから。
     
    図枠についてもその通り。打ち合わせでは図枠は別段いりませんよね(^^)
    縮尺なんて見ればわかるし、図面番号と図面名称くらいがあればあとはいらないもんね・・・
    ああ、備考欄は使う部品の品番データとか入るからいるかしら・・・
    まあ、でも、打ち合わせの時は別の品番シートもあるから特にいらないかな・・・
    結局は、チームワークなんだけど、ゼネコンさんにそんな事いっても絶対無理だものね。
    中堅ゼネコンさんでベクターワークスとJWWで一生懸命やってるところ知ってるけど、ここはすごく頑張ってる。まあ、高層ビルとかは工事しないけどね・・・
    ベクターワークスとJWW・・・相性は悪いけど、なんととかやってるよ・・・ほんと。すごい。
    ついでに言うと構造担当はDRACADシリーズ(おぉ~~まだあったんや)使ってるよ・・・
    ああ、Autocadも正規版がひとつ入ってるけど、誰も使えないよ・・・更新と人数分の購入がしんどかったみたい・・・ベクターワークスだって高いのに・・・
    ちなみにお付き合いのある設備屋さんは専用CADCADWe’ll CAPEとJWW使ってはります。電気屋さんもJWW。建具屋も軽天屋もJWW。足場屋さんは専用ソフト。でも使っとんの見たこと無い。
    金物や鉄骨関係の方は専用のソフト(たぶんAutocad系のソフトみたいな画面だった。あれAutocadなのかな・・・)ですね。でも、そのかたの個人PCにはJWWが入っていて、打ち合わせとかはJWWの画面でチェックしてはった。

    専門学校とかはAutocadやベクターワークスが多いでしょうから、そういった学校からゼネコンの図面を描くところに行けば当然そういうCAD使いますよね・・・それがその子の世界観だから

    いろいろさまって、設計か現場のえらい立場の人なのかな・・・
    (^^)