CADの使い方?

以前、まだ建築のお仕事をしていた頃、時々お仕事先でこんな質問を受けました
「CADの使い方を教えて下さい」・・・わたしが変な顔すると、相手の方も変な顔されて、「CADで図面を描かれているんですよね。わたしにもCADで図面を描く方法を教えて下さい」って、言ってきます。
う~ん、って困ってると、友達がフォローしてくれます。
この人にとってはCADというのはただの鉛筆と同じで、図面は頭のなかで出来上がってるのよ・・・

そう、質問されてる方は、CADを使うと図面が勝手に描けてしまうと思ってるような人だったんですよね。なので、「いえいえ、図面は手書きでスケッチした時点であらかた頭に出来上がるので、それを清書しているだけなんですよ」・・・って言いたいけど、この人が図面を創作できないとか言ってるようで、失礼なことかもしれないし・・・と思うと、なかなか言えないのを、いつも友達がフォローしてくれていました。
今はそのお友達はいないけど、本当にありがたかったです。
わたしはうまく人に伝えられないから・・・

でも、最近の個人住宅レベルの建物は、もしかしたら勝手に図面が出来上がっちゃうのかもしれない・・・
そんでもって、建物を作る基本を知らない現場の監督者さんという方が現場を仕切って、恐ろしいことをしているのかもしれないと思うようになっています。

実際、建売(売建て)の建物の基礎工事は恐ろしい物が多いです。
時間あるから、いろんなところの建築現場でボォ~~っと見てると、えぇ~~~って言うことが本当に最近多いと思います。
杭の件は殆ど知らないけど、実際に基礎のための地盤改良工事や住宅用の簡易杭などの工事を見ていると、まあ、何でもありなんやって思います。
ってか、なんにもしてないのもあったけど・・・地盤が硬いかどうかはボーリング調査すればいいことです。住宅の場合は簡易な方法もあります。もちろん、最近は地盤データも公開されていたりするから、有料無料にかかわらず利用すればいいと思います。でも、1M違う場所だと地盤の強度が極端に違ったりすることもあるし、事前に土地の履歴は調べられますので、調べたほうがいいと思います。

ちなみに、戸建住宅で、ベタ基礎が万能のように扱われているようですけど、これは、建築を学んだ人なら誰でも知っていますが、全くの誤解です。間違っていると思います。

図面(設計図書)には建物の絵(図面)以外にもたくさんの情報が書き込まれているし、そういったことをちゃんと理解できていない人が現場を見ているようで、本当に怖いです。てか、特記仕様が無い設計図書を見てほんとうに驚いたことがあります。基礎や構造に関する記載が無い・・・えぇ~~~っ!!なの。

-*-*-*-

まあ、それはさておき、[CADで図面を描く]という作業の中で、困ることってなんでしょう・・・
そんなことを考えます・・・
続きはまた後日・・・

P.S.わたしが主に使っていたCADはJWCADなどです。納品先はJWCAD互換CADとAutoCAD系CADが多かったです。3DはSHADEプロ版とModo、現在は趣味でBlender使います。
製図はともかく、直感的に作業できるようなったBlenderは少し重かったり落ちたりしますけど、まあ便利です。
スケッチとお絵かきはいろいろあるので・・・わたしの場合は基本的に片手で操作できない商品はボツなので、JWCADは本当に助かりました。いまでもJWCADや関連プログラムの作者のみなさんには本当に感謝しています。