ということで新しいビルドのblender2.5のテスト版はついにpython3.1で・・・ということになってきました。
でも私はpython3.1の環境は家の2台だけなので、事務所でサボっているときにも使えるようにpython3.1を入れて使いました。
家のは、python2.6がメインでpython3.1はBlender2.5を使うたびにパスを通してBlender2.5を起動させています。
でもBlender2.49aの方が実用的なので2.5はあくまでテストです。
2.5・・・ほんとに10月間に合うのかな・・・目玉的なものはテストできるんだけど・・・
レンダリングエンジンとかは改良されるんだろか・・・今のところよくわかんない・・・
今2.49aにも入っているいろいろな機能の確認だけで大変です
2.5のsmokeとかそういうシュミレーションしたいけど、時間なし、マシンパワーがついていかない・・・などなど問題多しです。
Blender2.5をpython3.1で利用しようとするとまずpython3.1を入れる必要がありますよね。このときの注意はwindowsの場合は簡単でインストーラーでregister ex・・・って項目に×ばってんを入れてインストールです。
pythonファイルは使っている環境に関連付いたままのはずです。
でもこれじゃもともと使っているpython2.5か2.62にパスが通ってしまっているでしょ。
なので私はバッチファイルでpythonpathをいったん3.1にsetしてからblender2.5をテスト起動します。
でもここで注意はこのままだとpythonpathが書き換わる?のかな・・・なので元に戻す必要がありますからお忘れなく。でもバッチファイルに書いてると別に関係ないのかな・・・パス戻さなくても大丈夫みたい。かなりダサいけどテスト環境なのでバッチファイルのショートカットデスクトップに作って起動です。昔のJWCADみたい。UBUNTU環境でもすることはだいたい同じ感じ。
わかんなかったらsetで環境変数を表示して確認しますf^^;
う~んBlender2.5のBooleanはまだちゃんとされてないみたい。
うまくyafarayが使えない・・・
2.5にはpov出力もあるみたいだけどまだ試せていません。
ふぅ~~今暇だから、いろいろ作ってるの(^o^)
ひさしぶりの建物って言うかなんて言うか・・・みたいな・・・