アルバイトでおそうじとか外に出かけてると嫌なものをたくさん見ますね
最近積水ハウスの家を建てている現場をじっくり見る機会がありました。あれはあかんね。ダイワハウスとか住友林業では思わなかったんですけど、積水ハウスの家はきっと私なんかの感覚では超NGでした。
まず基礎。土地の知識。建方。木を使っいるけどあれは木造じゃないですものね。
もちろん、積水ハウスの膨大な経験、知識と設計・計算資料、営業が産んだ素晴らしい産物なのだと思います。でも、私的には完全にNG。
それから、現場の作業員の方の質・・・あかんね
もちろんプロの大工さんではないだろうから、大工職人ほどの質は全く求めないけど、現場での作業を見ている限りあかんね。もし質を求めてしまうとああいう人達は現場に入る前にアウトのはずだから。
たぶん、ああいう体質はある程度のエリアに共通なんだろうね・・・個人の性格ということでは済まない感じ
職人って仲間意識があるから活動しているエリアの人たちってどこか似ちゃうんですよね。まあ、これは悪いことばかりじゃないからいいと思いますけど。
ああそれから、積水の下請けなのか孫請けなのか現場監理をなさっている方・・・まあ、頑張ってっていう感じ・・・
もしあの人が私の下にいたら・・・まあ、いないか・・・あういうの
とうぜん当のセキスイの営業?現場を見に来る人は最悪ですね・・・お若いからって見てたけど、ちがうね。建築畑の人じゃないのかな・・・まあ、ほんと・・・だね。
このひと建物作る資質を持ってるの?って思う感じ・・・びっくりした
まあ、町の建築現場で、ふつうの工務店がメーカーのまね事でしている住宅とか建築家のまね事してるの見てると、現場のおっちゃんとかめちゃくちゃでも、まあ許す。でも、積水ハウスの現場は現場の中はきれいというだけであれはアカンやろって正直に思ったよ。
たしかに建築基準法のレベルは基準でしか無いから施行令などの細則で縛らないとどうにもならないということがほんとうによくわかる。あんなマッチ箱は法律で縛らないと本当に危ないよ。
まあ、高レベルの技術に基準法は全く対応できない。というかその必要はない。なんせ基準なんだから・・・
といっても、いっても一般大衆ってのは基準法が最高峰だと信じてそれを守ると絶対安全だ、なんて思っちゃってる人がいるみたいで、今となっては笑ってしまう。
ああ、内装の職人さんはわかんないよ。見てないから。だからきっとちゃんとしてると思う。なんせみばが悪いとお金貰えないものね。
とまあ、そんなふうに思いながら横目で見て、くすくす笑って掃除してる・・・その現場じゃないよ・・・
あんな危なっかしいところ行きたくないよ
ああ、でもあそこに人間住むんですよね
とはいっても、ビルはともかく、危なっかしい大型の建物の現場もたくさん見ているから、まあ、私の小屋の方がましだなぁ~~ともいつつ、ま、おそうじしてます(^-^)