| > まぁ、ちょうど東京と会津で活動されているアーティストさんの仕事を少し請け負う形に。
> 職場を去った理由は明らかにできない(結果的にどう転ぶかもわからない)
つぎの活動ができそうなら、よかった・・・ちょっと安心した
お返事書くの遅くなっちゃってゴメンね
急なお仕事とそんでもってまたしても倒れちゃってちょい入院・・・
別に入院しなくてもいいんだけど、お医者様の奥さんがお友達になってくださって、とっても心配するから入院っていうか、お家に泊めてもらってた。
> あと、無謀にも入籍するかも。
って!
やったじゃん!!
順調なんやね!
めっちゃうれしいし!
お相手の方と一緒に楽しく過ごすんだよぉ〜〜
今ね
パソコンで作ったデータからスマホ(アンドロイドのパッド)で操作できるプロジェクションマッピング(小型のプロジェクター)のお遊びアプリ探しています。パソコンからだとできます。
小型のプロジェクター(投影機)で、周りのものにマッピング画像を貼り込みながら、楽しめるようなの、考えてるの
う〜ん、実際には、スーパーで広告を動的に表示って感じだけど、仕事にしちゃうと面白くないので、まず、お手軽になんか遊べないかなぁ〜ってやつ
で、転んじゃいました・・・
でも、テストでは結構面白かったけど、プロジェクターそのものも移動できないかとか(無理)、VRとは違う疑似視覚的な体験できないかとかいろいろあって、音や音楽との簡単なシンクロ?ミキシング?操作をもっと簡単にできないの?とか、画像の方ができかけるといろんな意見出てました。
音は操作側からブルートゥースでスピーカーに飛ばせばいいやけど・・・パワー不足
で、考えながら歩いてて、ちょびっと階段で転んで落ちた。 |
|