| コロナといえばコロナビール・・・
あかん ちゃうちゃう
大阪も増えてるけど、滋賀県は少なくて安心
でも、東京はやっぱり人口が多いからなのかしら・・・多いですよね
隣の京都では、学生さんでクラスター・・・
たいへんなの。
だって、若いから活動範囲も広いだろうし、おっさんみたいに夜の街でジメジメせずに、大ぴらに出回ってるでしょうから、まあ、たくさんと接触してしまったでしょうね・・・
でも、それはしかたない
だって、自分が感染者だなんて気づかない
啓蒙・・・とは
無知の人を啓発して正しい知識に導くこと
って、ぐぐる様が教えてくれた
啓発
無知の人を教え導き、その目をひらいて、物事を明らかにさせること
とさらにぐぐる様が教えてくれました
どっちがいいかわかんないけど、学生さんやちっちゃな子どもたちにも、しっかり分かる言葉で伝えてあげないと、危機なんて伝わらない。
「相手にわかる言葉」っていう概念がお役所にはないのかしら・・・
不要不急・・・わからへんし
漢字おおてるかどうかもわからへんし
おおてる→あっている
ヤギPことばでごめんなさい
あぁ〜〜
コロナコロナってめんどくさぁ〜〜い
でもこわいからじっとしてまぁ〜〜す
お買い物は行ってまぁ〜〜す
ときどき弟が(たぶん弟が)アパートの扉に野菜ひっかけておいてくれる
って、おい、ちゃんと声かけろぉ〜〜
朝まで気がつかへんし・・・あいつめぇ〜〜 |
|