| Ubuntu 20.04 LTS がでました。
LTS版っていうのはLong Term Support版で5年間のサンポートがついてる方のバージョンです。
わたしは18.04のLTSを使っていますが、これの後継になります。LTSは2年に一度リリースされるそうです。
おっきな違いは、わたしてきにはPythonがデフォルトで3に変わったこと。
デスクトップ版で表示スケーリングが任意倍率でできるということ。
とか、他にもいろいろあるんですけど、ありすぎて書けません。
でも、今は18.04使います。
日本語チームのページに
「18.04 LTSから更新する理由がないのであれば,20.04.1のリリースを待ってからアップグレードすることを推奨します。」って書かれていました。
19.10を使ってる人は、LTSがないはずだから、サポート期間が終わる前に(あと3ヶ月?)アップグレードする必要があるそうです。
18.04LTSは、まだまだサポート期間があるから、ゆっくりでだいじょうぶ。
|
|