単なる記録

JWW作者様の掲示板への私の書き込みの記録です

——-
Re(1):配列複製について

はじめまして
どういう作業をしたいのかお書きでないので適切では無いかもしれませんが、JWWのハッチコマンドで、縦横整った配列複写なら可能です。(家具のレイアウ トや照明の配置などはこちらも便利)
まずハッチコマンド[範囲選択→基点設定→選択図形登録]で複写図形を覚えさせて、ハッチコマンドを[図形]にします。
配列複写は私は縮尺で考えやすいように[実寸]にチェックを入れて、1/50図面で実際に0.91M×1.82Mのピッチでは位置するなら910と 1820を縦横の入力欄にいれてみてください。
また設定次第でとんでもないハッチになって描画が止まらないような時はESCキーを押してください。そうすれば描画を止めることができます。戻るでもどり ますので安心してください。戻りきれない場合は不要な配列図形を範囲選択で消してください。
ハッチコマンドはあるエリア内でハッチすることが前提のコマンドですので、前もって範囲を作っておいて[範囲選択→確定→ハッチ基点を設定→実行]の手順 で行ってください

もしくは、複写→連続などでも単列配列の複写はできます。(直線上や回転などではこちらの方が便利 回転しながら直線上を複写することもできます)

もちろん外部変形を使えば、複雑な配列複写も可能です。

———–
Re(1):図形がハッチで隠れてしまいます。

>図面の線が見えないと困るので基本設定で
>「画像・ソリッドは先に描画」にしています。

基本設定のこの設定のチェックを外してください。この設定だとソリッドが線の下に回ってしまいます。
それから、ハッチをした後に、人型などのオブジェクトの中身を白ソリッドで塗りつぶしたものの塊(曲線化・もしくはブロック化したもの)をのせてくださ い。KITI様が言われるように、描いた順に描画されますので順番も大切です。(←設定によります)
それからハッチが後になっても、オブジェクトを同じ位置に[移動]してあげれば、また上にかぶるので安心してください。

違う方法としては、オブジェクト(ちゃんと閉じている方がいいです)を先に[選択→属性変更→建具属性→包絡対象外にもチェック]してください。
これで、ハッチした中に入れてからその部分を包絡処理すれば、ハッチは綺麗になくなります。これは建具などを立面図上などで外壁面に入れるときや家具を平 面図や展開図にいれるときに便利な機能だと思います。また補助線でオブジェクトを作るとハッチを自由に切り抜くような使い方ができます。
もちろんハッチ線はハッチ線だけのレイヤにいれて外形線や消したくない線とはレイヤを分けた方がいいです。消したくない線は表示のみのレイヤにして作業し ます。
注意点は、この場合はハッチを消した後は、オブジェクトを移動することができませんのでご注意ください。

意味を取り違えていたらごめんなさい。

——-
こんなことを投稿しましたけど・・・やっぱり、消しちゃいます