なやみ

風邪はいまひとつすっきりしません
寝てる間にふと思いました。
現在私を含めて近所の子ども達も、いっしょに作業してる友達も、Blenderは2.5xとPython3.xを使うようにしています。
Pythonは2.6も他のソフトの関係で併用していますが・・・。
ただ、Blenderを今からとか、いままでちょっとBlender触った事があって・・・という方には2.49を勧めています。
2.49の方が安定しているからです。
でも、よくよく考えるとDOS版のJWCADからWINDOWS版のJWWになる時に、私は、実用に耐えるなって思った時点からJWWを無条件にお勧めするようにしてきました。たしか外部変形類で問題がないことと、作図系のコマンドがほぼ揃った時だったと思います。その頃から比べたら今のJWWはものすごく高機能になっていますよね。
Blender2.55ベータは、その名の通りベータ版です。不具合もいくつかあります。
でも、UIが違いというより、やっぱりデータの扱い方も変わってるように感じるので、2.5xをすすめた方がいいのかって思ってます。
モデリングユーザーには間違いなく2.5xをすすめます。スクリプトだけが問題なんです。2.5xでスクリプト書いても、結構頻繁に書き換えが必要でした。なので2.49で作っておいて、あとで一気に・・・と思うのですけど、そのときPython3の壁があります。
一番の悩みは、APIが開発途中であるということと、Python3系の構文が変わってるので、それを私ではいちいち説明していられないということです。
こまりました。

それからオープンオフィスについても同様です。SUNをOracleが買収してから、開発陣がどんどんOracleから抜けてるみたいです。もともとオープンオフィスの開発をされていた方々が別に独立した形で活動を始められているようです。
Oracleは、有償のOracleOpenOfficeという形でしていて、フリーなオープンオフィスには関心が無いようです。
ちょっと様子見ですが、オープンオフィスという名前がOracleのものでしょうから、私としてはフリーで開発が続いていくであろうLibreOfficeに乗り換えようと思っています。
ちなみに、アイコンを見るとわかりますが、こちらが、もともとのOpenOffice.orgであることがわかると思います。いくつかのOSもこちらをサポートすると表明したようです。
ただ、まだ様子見です。

http://www.documentfoundation.org/

『なやみ』へのコメント

  1. 名前:ヤギP 投稿日:2011/01/19(水) 14:57:57 ID:0ae004e47 返信

    おそくなりました
    あけましておめでとうございます
    まだ、仕事以外のメール確認ができていませんので、CHIKAさまのメール内容を見させて頂けていないです。
    ごめんなさい。
     
    blenderでのお絵かき興味あります
    わたしは、図面やデザインのスケッチを今はMyPaintでしています。
    非常に軽いソフトで、Gimp(Painter仕様)よりずっとずっと描きやすいです。Painterやスケッチパッドよりも軽いし、どんどんメモ描きできるので便利ですよ。
    BlenderのPaint機能からダイレクトに呼び出したりもできます。でも、これはGimpの編集機能がある方が便利なのでGimpの方がいいですね。
     
    BlenderのSubSurfceですか?う~んと・・・けっこう普通のように思いますけど・・・
    どんな感じでご利用でしょうか?
    わたしもBlederや3Dソフトでダイレクトにスケッチすることあるので皆さんがどんな風にされるのか興味深いです。私は簡単にヴォリュームスケッチから初めて、平面のスケッチをもとにして徐々に作りこんでいく感じです。

  2. 名前:chika 投稿日:2011/01/20(木) 09:47:19 ID:022884391 返信

     ハイ・やぎPさん
    メールしたものの感想は、いつでも、いいですよ
    Blenderのスクリプト・プログラム、思いつくまま、たくさん作ったので
    そろそろカテゴリー別にまとめようと想います。
     今、夢中になっている主題はjwの線をボーンとした” figure.py “です
    “coonTubu.py” -> 径の違う円盤を結び手足を表現する、関節部には球を設ける…というもの
    “leg”, “face”, “bust”など部品はできたので「色付」してマージする作業を始めています。
    仕上作業で「見栄え」するよう、やぎPさんのアドバイスを頂けると嬉しいです
    気軽に、やぎPさんに見てもらえる方法を考えているところです
    「ケイタイ」で公開と・・正月に、私のPCに「andRoid」の開発環境を構築したばかりで
    実戦はこれから
     メールする” figure.blend “は作成途中プロセスの段階です
    このへんから、見てもらうと「悩み(工夫)」が解ってもらえると想って
    ・・・「スカート」の中味は見ないでね、