節間考[節間残し]

[節間残し]の考察の続きです。
(11月8日に追記と修正しました・・・途中で寝ちゃったのでf^^;)

実は結構悩んでいます。
節間を残すという作図作業は、いろいろな方法で可能なわけで、それをワンアクションもしくはそれに近いアクションで作図できれば・・・と思うわけです。
でも、まずはそもそも節間を残さないように作図すればいいのでは?という事も考えてテストパターンを作って作図すると、う~ん、確かに節間を残すということより、不要部分を消すという作業が大切。
つまり、伸縮コマンド、単純に消去コマンド、包絡コマンドが非常に有効になります。
どの操作もマウスからダイレクトに出来ますから、作図上スムースです。そうAUTOモードっていうやつですね。これがあるからほんとうに便利なんですよね。
PENで描いていると、本当にこの機能とクロックメニューは重宝します。

では、節間を残すという作業が、一発クリックで可能なのか・・・
現状、[節間消し]はAUTOモードで線上でL・L・Rで可能なわけですけど、ワンクリックでしたい場合は、消去コマンドに入って、節間消しにチェックを入れての作業になります。
消去コマンドに入る場合はクロックからかキーかツールバーかメニューからだと思いますけど、この場合も、節間消しが初期値になっていないと(少なくとも)3回のクリックなどの操作が必要になると思います。
AUTOモードで3クリック・・・節間消し作業は素早く出来ますね。

なのでAUTOモード3クリックで[節間残し]もできるようになれば便利なのか・・・他の方法がAUTOモード3クリック以内におさまってしまえば、今回の節間残しは無用だということになります。

実際、節間残しの製図作業は
AUTOモードでL(線選択)R(伸縮の基準線選択)の2クリックが2回で4クリック
もしくは、
混みいっていなければ、マウスドラッグによる包絡処理で2ドラッグでOK。
場合(場面)によってはコナー処理になるので
AUTOモードでL(線選択)L(コーナーの相手の線選択)の2クリックが2回で4クリック
消去コマンドで作業すると少しクリックが増えるので上記のような操作かと思います。

(すみません。このあたりで昨日は意識がなくなりました・・・なので、前後修正)

[節間残し]コマンドのイメージとしては、
両端を交線部分で伸縮して真ん中を残してしまう
という伸縮コマンドのイメージにも思うけど、
でもやっぱり消去コマンドに既に[節間消し]という言葉があるので消去コマンドなのかなって思います。
線交点の外側(両側)を全部消してしまう
という作業ですから・・・
AF様からはコーナーコマンドもありうるというお言葉頂きました。確かにそういう場面も登場します。線端点間の節間残しをすると、あたかも2箇所同時にコーナー処理したようになりますから、その通りだと思います。
※コントロールバーの混み具合から想像すると伸縮コマンドにした方がいいのかしら・・・でも、節間消しと隣り合わないと同時に設定しているような状態になるのは絶対ダメだし・・・う~ん
・・・でも、違うコマンドなら[節間残し]としないで[両端残し伸縮]みたいな・・・あかん・・・ださい・・・[区間残し伸縮]・・・さらにださい・・・やっぱ[節間残し]がJWW的にはしっくりくる感じ・・・[節間残し伸縮]これなら伸縮コマンドでいけるかな・・・
[両端留伸縮]とかもありかしら・・・ああ・・・でもこれって節間っていう感じじゃないですよね・・・

で、
[節間残し]コマンドがあるとして、どのくらい使えるのか・・・
間違った操作をしてしまわないか(線の消し残しや意図しない部分が残っているような状態)・・・
などなど
この検証を繰り返ししているのですけど・・・もちろんあれば使います。けど、他のコマンドで簡単にできてしまう・・・では意味がありません。
(コマンドはなるべく整理されるべきだし、少しの手間くらいだったら製図用のコマンド数は少ない方がいいに決まっています。ただ、一括処理関係は充実すべきなんだけど・・・)
ともだちとおばちゃんのぺちゃくりとお菓子バリバリたべながら、こんなんできるやんとかやってるので、もうちょっと考えてみます。
本当に多くのJWCADのユーザーの方にも認められそうなコマンドだったら要望しようと思います(^^)
てか、きっと、ああ、あれば便利そうやんって思わはると思うけど、きっと、反対意見も出るでしょうから、要望するからにはある程度検証しないとね。
プログラム作ってくださっているみなさまのご負担になっちゃうわけだから・・・

AFさま、石川しゃん、JWCADの作者様、みなさま・・・
ほんと いつもわがままお願いしてごめんなさい(^з^)-☆!!

さらに追記
いま思っているのは
AUTOモードで線上L・L・Lの切断を、[節間残し]に設定できるオプションがあればなって思うことです。

私的には、切断はあまりAUTOモードで使わないため・・・というのが一番の理由なんですけど・・・でも、これは人によっては、とっても困ることだろうし・・・悩みます。

-*-*-*-*-*-*-*-*-
※ちょっとややこしい言葉があるので一応説明(間違ってたらごめんなさい)
JWWにはAUTOモードというすごく便利なマウスによる製図操作があります。これは、一旦コマンドに入るという操作無く図面内の線や点、何もない部分をクルックすることでよく使われる操作に自動的に切り替わって製図作業ができる、ほんとうに素晴らしいモードです。
JWWのヘルプの「作図」→「AUTOモード」に詳しく説明があります。
-*-*-以下JWCADヘルプより抜粋-*-*-
マウス操作で、線・円・矩形の作図、線編集(伸縮・線消去・線部分消・コーナー処理・複線)を行うモード

AUTOモードを使用すると、CADの面倒な操作の1つであるコマンド選択を行わずに基本的な作図と編集が行える。コマンド選択の煩わしさから解放されるばかりではなく、視点を作図位置からずらさずに作業が進められ、より効率的な作図が行えるようになる。また、各自が使用頻度の高いコマンドをマウスのドラッグ操作によるクロックメニューに割付けておくことで、さらに効率的な作図環境が自由に構築できる。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
次にJWWにはAUTOモードクロックメニューという言葉がJWWの解説やJWWの基本設定に登場します。
う~ん、AUTOモードの操作のことではないので、頭がこんがらがらないようにね。あくまでクロックメニューのことです。設定は基本設定にあります。