■添付ファイル■ | 2.79用のサンプルファイルです。
2.8以降では再設定の必要があります。
四角と円ではメッシュの構成が違うのでマテリアルとテクスチャの設定が違います。
まず、
ファイルを開いて最初にすることは
3Dビュー上でNキーを押して出てきたバーのどこかにあるShadingの設定で必ずGLSLにします
次に、画面の下にあるObjectMode(オブジェクトモード)と書いてある横の3Dビューの設定をテクスチャかマテリアルかレンダーにします。
こうすることで、私の画面と同じ状態になります。
圧縮ファイルは、ファイル本体とテクスチャフォルダーがあって、同じ階層に置いてご利用ください。
画像への参照がそういう風になっています。
テクスチャフォルダにいろいろな画像を入れて、テクスチャーの設定で読み替えると、違う絵が貼り付けられます。
2.93とかだと、透過画像の貼り付け部分や影の設定がかなり簡単になっているのですけど、2.79ではちょっとややこしいです。
また、面を張った円への画像貼り付けは、ちょっとコツが必要になります。
3Dビュー内での表示とレンダリング結果が違うなど、そういうことも予め知識が必要になったりします。(2.8以降ではそういう部分は修正されています) |
|